コンテンツに進む
2/22㈯~2/24㈪は、自分だけのペンをつくる日。

2/22㈯~2/24㈪は、自分だけのペンをつくる日。

RuffRuff App RuffRuff Apps by Tsun

お久しぶりの開催!

パーツを選んでオリジナル万年筆・ボールペンづくりを店頭・オンラインストア同時開催いたします!

自分だけの特別な一本を選んでみませんか?

 

BALLOGRAF DIY epoca  -バログラフ DIY エポカ-

スウェーデンの老舗ブランドBALLOGRAFより
好きな色のパーツを選んで自分だけのオリジナルボールペンが作れます。

組み合わせは、全部で1352通り!あなただけの特別な一本を作りましょう!

価格:1本¥1,430(税込) 
   ※ゲルインキの場合¥1,595(税込)

▼▼ご注文方法▼▼

1. 「①上軸」「②下軸」「③替芯」ごとにページが分かれていますので、
それぞれお好みの色とボールペン芯を選択しカートに入れてください。
軸は金属部分の「ゴールドパーツ」と「シルバーパーツ」にそれぞれ分かれていますのでご注意ください。

2. 3つのパーツすべてがカート内に揃っていることを確認したのち
お支払いのお手続きをお願いします。

 

 

KAWECO chois chois -カヴェコ チョイスチョイス-

KAWECOの万年筆シリーズ「スカイラインスポーツ」モデルから、
好きなカラーパーツを組み合わせ自分だけのオリジナル万年筆が作れます。

組み合わせは全部で1458通り!
自分だけの一本を作りましょう!

価格:1本¥4,730(税込) ※クリップは別売り

▼▼ご注文方法▼▼

1. 「①キャップ」「②胴軸」「③首軸」「④ペン先」ごとにページが分かれていますので、
それぞれお好みの色と字幅を選択しカートに入れてください。

2. 4つのパーツすべてがカート内に揃っていることを確認したのち
お支払いのお手続きをお願いします。




 

 

📣イベント限定販売 KAWECO DIY Berry 万年筆📣

 「KAWECO DIY Sport Berry -カヴェコ DIY スポーツ ベリー」

 店頭限定でDIYベリー万年筆を販売します! 
 イベント期間のみ・店頭のみの販売ですので
 お見逃しなく!!👀✨

 


2/22㈯~2/24㈪開催!全て予約不要

かなり盛りだくさんなイベントとなっています!

イベントでしか手に入らないカラーで
ぜひオリジナルの一本をお楽しみください!

ご参加お待ちしております!

【期間】2/22㈯~2/24㈪
【場所】福島駅東口から徒歩10分
    文化堂ビル2F ペントノート
    &オンラインストア





 

 

ブログに戻る
  • 3/20㈭は、レトロプリントでノートづくり

    3/20㈭は、レトロプリントでノートづくり

    「モダンで新感覚 "サン描画スクリーン" の時代は来たれり!」 その場で版を描いて刷れる「レトロプリントノート作り教室」を開催します!

    コラム

    3/20㈭は、レトロプリントでノートづくり

    「モダンで新感覚 "サン描画スクリーン" の時代は来たれり!」 その場で版を描いて刷れる「レトロプリントノート作り教室」を開催します!

  • 新高校生向け・オシャレ文具8選!

    新高校生向け・オシャレ文具8選!

    みなさまは新生活に向けた準備はもう始めていますか?せっかくなら新しい生活習慣が始まるタイミングで、身の回りの道具も新調したい…なんて思ったことはないでしょうか。今回は、春から高校に進学する学生さんに特におすすめの、便利な文房具たちを集めてみました。もちろん、学生さんだけでなく、大人でも便利に使うことができるものばかりですよ!

    コラム

    新高校生向け・オシャレ文具8選!

    みなさまは新生活に向けた準備はもう始めていますか?せっかくなら新しい生活習慣が始まるタイミングで、身の回りの道具も新調したい…なんて思ったことはないでしょうか。今回は、春から高校に進学する学生さんに特におすすめの、便利な文房具たちを集めてみました。もちろん、学生さんだけでなく、大人でも便利に使うことができるものばかりですよ!

  • 新規お取り扱いメーカー紹介!

    新規お取り扱いメーカー紹介!

    ペントノートは、日々新しく素敵な文具との出会いを求めています。そのきっかけの一つが新作展示会です。展示会はメーカーさんと直接話せたり情報交換ができる貴重な機会ですので、私自身もとても楽しみにしています。今回は新しくお店に並ぶメーカーさんの魅力と商品の紹介をします!  

    コラム

    新規お取り扱いメーカー紹介!

    ペントノートは、日々新しく素敵な文具との出会いを求めています。そのきっかけの一つが新作展示会です。展示会はメーカーさんと直接話せたり情報交換ができる貴重な機会ですので、私自身もとても楽しみにしています。今回は新しくお店に並ぶメーカーさんの魅力と商品の紹介をします!  

1 3