콘텐츠로 건너뛰기
2/22㈯~2/24㈪は、自分だけのペンをつくる日。

2/22㈯~2/24㈪は、自分だけのペンをつくる日。

RuffRuff App RuffRuff Apps by Tsun

お久しぶりの開催!

パーツを選んでオリジナル万年筆・ボールペンづくりを店頭・オンラインストア同時開催いたします!

自分だけの特別な一本を選んでみませんか?

 

BALLOGRAF DIY epoca  -バログラフ DIY エポカ-

スウェーデンの老舗ブランドBALLOGRAFより
好きな色のパーツを選んで自分だけのオリジナルボールペンが作れます。

組み合わせは、全部で1352通り!あなただけの特別な一本を作りましょう!

価格:1本¥1,430(税込) 
   ※ゲルインキの場合¥1,595(税込)

▼▼ご注文方法▼▼

1. 「①上軸」「②下軸」「③替芯」ごとにページが分かれていますので、
それぞれお好みの色とボールペン芯を選択しカートに入れてください。
軸は金属部分の「ゴールドパーツ」と「シルバーパーツ」にそれぞれ分かれていますのでご注意ください。

2. 3つのパーツすべてがカート内に揃っていることを確認したのち
お支払いのお手続きをお願いします。

 

 

KAWECO chois chois -カヴェコ チョイスチョイス-

KAWECOの万年筆シリーズ「スカイラインスポーツ」モデルから、
好きなカラーパーツを組み合わせ自分だけのオリジナル万年筆が作れます。

組み合わせは全部で1458通り!
自分だけの一本を作りましょう!

価格:1本¥4,730(税込) ※クリップは別売り

▼▼ご注文方法▼▼

1. 「①キャップ」「②胴軸」「③首軸」「④ペン先」ごとにページが分かれていますので、
それぞれお好みの色と字幅を選択しカートに入れてください。

2. 4つのパーツすべてがカート内に揃っていることを確認したのち
お支払いのお手続きをお願いします。




 

 

📣イベント限定販売 KAWECO DIY Berry 万年筆📣

 「KAWECO DIY Sport Berry -カヴェコ DIY スポーツ ベリー」

 店頭限定でDIYベリー万年筆を販売します! 
 イベント期間のみ・店頭のみの販売ですので
 お見逃しなく!!👀✨

 


2/22㈯~2/24㈪開催!全て予約不要

かなり盛りだくさんなイベントとなっています!

イベントでしか手に入らないカラーで
ぜひオリジナルの一本をお楽しみください!

ご参加お待ちしております!

【期間】2/22㈯~2/24㈪
【場所】福島駅東口から徒歩10分
    文化堂ビル2F ペントノート
    &オンラインストア





 

 

블로그로 돌아가기
  • サンリオの文房具がいっぱい!

    サンリオの文房具がいっぱい!

    近年いろんなメーカーがサンリオ文房具を発売するようになってきました。そのタッチ、テイストは様々ですが、どんな雰囲気でも可愛いと思わせてくれるサンリオはさすがです。今回はペントノートにあるサンリオグッズを紹介します。

    コラム

    サンリオの文房具がいっぱい!

    近年いろんなメーカーがサンリオ文房具を発売するようになってきました。そのタッチ、テイストは様々ですが、どんな雰囲気でも可愛いと思わせてくれるサンリオはさすがです。今回はペントノートにあるサンリオグッズを紹介します。

  • 日々の記録に、付せんやメモ帳を使ってみませんか?

    日々の記録に、付せんやメモ帳を使ってみませんか?

    手帳や日記を手書きで綴る機会が減って久しいですが、誰でも気軽に日々の記録を楽しめる工夫を凝らしたノートがたくさん出ています。そんな手書きの記録にこそおすすめしたいのが【付せん】や【メモ帳】です!

    コラム

    日々の記録に、付せんやメモ帳を使ってみませんか?

    手帳や日記を手書きで綴る機会が減って久しいですが、誰でも気軽に日々の記録を楽しめる工夫を凝らしたノートがたくさん出ています。そんな手書きの記録にこそおすすめしたいのが【付せん】や【メモ帳】です!

  • 旅行に持ち歩きたい!旅する文房具

    旅行に持ち歩きたい!旅する文房具

    爽やかな風と、色とりどりの新緑に誘われて、ふらっとお出かけしたくなるこの季節。旅に出るとき、あなたは何をカバンに入れますか?今回は、「旅先でこそ使いたい」「思い出をもっと特別にしてくれる」そんな旅する文房具たちをご紹介します。

    コラム

    旅行に持ち歩きたい!旅する文房具

    爽やかな風と、色とりどりの新緑に誘われて、ふらっとお出かけしたくなるこの季節。旅に出るとき、あなたは何をカバンに入れますか?今回は、「旅先でこそ使いたい」「思い出をもっと特別にしてくれる」そんな旅する文房具たちをご紹介します。

1 3