콘텐츠로 건너뛰기
秋のガラスペンカスタム受注会を開催します

秋のガラスペンカスタム受注会を開催します

RuffRuff App RuffRuff Apps by Tsun

10月25日(土)・26日(日)、ペントノートにて「ととのう、手書きの日」を開催。
同日、特別なカスタムガラスペン受注会を行います。

今回は、日本を代表するガラスペン作家ガラス工房まつぼっくりさんと、独自の世界観で注目を集めるJerjerttu Coffeeさんのカスタム受注会です。(13,200円~)


◆ガラス工房まつぼっくり※25日㈯のみ

「ガラス工房まつぼっくり」を立ち上げた松村潔さんは、30代からガラス工芸に魅せられ、1995年に独立して以来、長年継続的な作品を続けています。ガラスペンの世界では多くの弟子を育て、今では必須の存在です。

松村さんのガラスペンは、見た目の美しさだけでなく、毎日使いたくなる「書く道具」としての心地よさにこだわっています。その実用性とデザイン性の高さから、全国にたくさんのファンがいらっしゃいます。

25日は松村先生ご本人がPentonoteに来店!
直接お話をしながらオーダーできる貴重な機会です。

25日㈯ ①11:30~13:30 ②14:30~17:00 (各回お1人様30分程度)

ガラスペン「ストームグラス」に天然石をバリエーション豊富にご用意致しております。その場では、まず天然石をお選びいただきます。1本軸に複数の天然石を封入することが可能ですので石と石のバランスをお楽しみいただけます。今回のイベントでは天然石の他、軸のガラスの色と細字・中字・太字からお好みの文字幅をお選びいただけます。


◆ジェルジェルツーコーヒー

ジェルジェルツーコーヒー(ジェルジェルツーコーヒー)は、ガラス工芸作家Natsuによる、架空のコーヒー屋をコンセプトにしたちょっと不思議でユニークなガラスペン工房。
名前は、世界最古のコーヒー農園があるといわれる村からいただいたものだそう。

「架空のコーヒー屋」というコンセプトのもとに作られるガラスペンは、ひとつひとつに感動とストーリーが息づいて、眺めているだけでも心が弾みます。

日常に遊び心を添えてくれるような、独特の存在感ある一本に出会えるはずです。

25日㈯ ①11:30~13:30 ②14:30~17:00 (各回お1人様30分程度)
26日㈰ ①10:00~13:00 ②14:00~16:00 (
各回お1人様30分程度)


今回のイベントではJerjertu Coffeeの「アロマディフューザーガラスペン」「オーナメントガラスペン」「コフレガラスペン」を、ベースに、たくさんの種類の中からお好みのパーツをお選びいただきご注文いただけます。また
、細字・中字・太字からお好みの文字幅をお
選びいただけます。


◆ご予約について

事前のご予約をお勧めいたします。
11:00~ご希望時間帯を明記の上、以下の方法にて承ります。

①店頭

②インスタグラムのDM

③電話番号:024-573-1590

④メール:contact.pentonote@gmail.com


✍️さいごに

人気作家さんによる自分だけの特別なガラスペンを手に入れるチャンスです。

「ととのう、手書きの日」の特別な2日間。あなただけの一本と出会ってみませんか?

블로그로 돌아가기
  • サンリオの文房具がいっぱい!

    サンリオの文房具がいっぱい!

    近年いろんなメーカーがサンリオ文房具を発売するようになってきました。そのタッチ、テイストは様々ですが、どんな雰囲気でも可愛いと思わせてくれるサンリオはさすがです。今回はペントノートにあるサンリオグッズを紹介します。

    コラム

    サンリオの文房具がいっぱい!

    近年いろんなメーカーがサンリオ文房具を発売するようになってきました。そのタッチ、テイストは様々ですが、どんな雰囲気でも可愛いと思わせてくれるサンリオはさすがです。今回はペントノートにあるサンリオグッズを紹介します。

  • 日々の記録に、付せんやメモ帳を使ってみませんか?

    日々の記録に、付せんやメモ帳を使ってみませんか?

    手帳や日記を手書きで綴る機会が減って久しいですが、誰でも気軽に日々の記録を楽しめる工夫を凝らしたノートがたくさん出ています。そんな手書きの記録にこそおすすめしたいのが【付せん】や【メモ帳】です!

    コラム

    日々の記録に、付せんやメモ帳を使ってみませんか?

    手帳や日記を手書きで綴る機会が減って久しいですが、誰でも気軽に日々の記録を楽しめる工夫を凝らしたノートがたくさん出ています。そんな手書きの記録にこそおすすめしたいのが【付せん】や【メモ帳】です!

  • 旅行に持ち歩きたい!旅する文房具

    旅行に持ち歩きたい!旅する文房具

    爽やかな風と、色とりどりの新緑に誘われて、ふらっとお出かけしたくなるこの季節。旅に出るとき、あなたは何をカバンに入れますか?今回は、「旅先でこそ使いたい」「思い出をもっと特別にしてくれる」そんな旅する文房具たちをご紹介します。

    コラム

    旅行に持ち歩きたい!旅する文房具

    爽やかな風と、色とりどりの新緑に誘われて、ふらっとお出かけしたくなるこの季節。旅に出るとき、あなたは何をカバンに入れますか?今回は、「旅先でこそ使いたい」「思い出をもっと特別にしてくれる」そんな旅する文房具たちをご紹介します。

1 3