콘텐츠로 건너뛰기
【2025年3月】文化堂ビルカレンダー

【2025年3月】文化堂ビルカレンダー

RuffRuff App RuffRuff Apps by Tsun

📣3月の文化堂ビルカレンダーです📅
今月もイベント盛りだくさんです!ぜひチェックしてくださいね♪
📍受付が必要なワークショップもありますのでお早めにご予約ください。

👀予約方法は、ページの一番下をチェック👀


3/12㈬~3/30㈰は、新潟伝統菓子「浮き星」POP UP✨

昨年も大好評だった「浮き星」POP UP SHOP!

━━━コンペイトウではありませんよ。

お湯に浮く、コンペイトウのようで、そうでない
新潟の伝統飲料菓子「浮き星-ukihoshi-」
かわいいカンカンに入っているのでちょっとしたお土産やプレゼントにも人気です◎

オンラインストアでも販売いたしますのでぜひ文具と一緒にお試し頂きたいです!
カンカンは小さな文房具を入れるのにぴったりですよ!

3/18㈫は、漢方座学とオリジナルカレーキット作り🍛

大人気の漢方ワークショップ!
今回は、漢方を取り込んでオリジナルのカレーキットを作成します。

先生があなたにぴったりの漢方カレーを伝授してくれます!
募集人数に定員がございますので、お早目にご予約ください。

【時間】11:00~/13:00~
【価格】¥3,500税込)
【お土産】オリジナルカレースパイス(2人前)、ベーグル、ドリップパック

3/20㈭、レトロプリントでノート作り教室📒

モダンで新感覚"サン描画スクリーン”の時代は来たれり!

その場で版を描いて削れる「レトロプリントノート作り教室」を開催します!
コチラで用意した数種類のノートから選んで印刷します!

【時間】2/20㈭春分の日 14:00~ (制作時間1~2時間)
【価格】¥4,000(税込)
【定員】10名
 ご参加お待ちしております!

そして3/30㈰は、「Vivivi Market」\ビビマケ‼/👝

お久しぶりのビビマケが開催されます!

今回も素敵なShopが集合して
この福島で唯一無二のトキメキ満載なマーケットになりそうです✨
このビビマケでしか手に入らないアイテムがたくさん並びますよ♪
ぜひご来場ください!

 📣ビビマケってこんなマーケット!

福島県内で活動する7人のクリエイターがお客様と交流できる場をつくりたいという想いで共同開催する対面販売のマーケット!
それに加えビビマケ名物とも言える県外クリエイター6人によるPOP UP!
北は北海道、南は福岡まで🛩
センスあふれるアイテムたちを手に取ってご覧いただける貴重な機会です!

【時間】3/30㈰ 10:00-16:00
【場所】文化堂ビル1Fイベントスペース(福島市上町2-2)

ご予約不要‼毎週水曜日・日曜日は「YOGA TIME」

すっかり人気になってきた水曜日と金曜日の「Yoga 教室」。

予約制ではないので、自分の行ける時に行くことができるのがとってもうれしい♪
価格も1時間「1,000円」ととてもリーズナブルです!月何回かだけでも効果が得られますよ~

春に向けてあたらしいことはじめてみませんか?

※ヨガ教室はご予約不要です※

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ご予約は、
Instagramのダイレクトメッセージまたは

お電話( ☎ 024-573-1590)または

店頭レジにてスタッフまでお声がけください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

블로그로 돌아가기
  • サンリオの文房具がいっぱい!

    サンリオの文房具がいっぱい!

    近年いろんなメーカーがサンリオ文房具を発売するようになってきました。そのタッチ、テイストは様々ですが、どんな雰囲気でも可愛いと思わせてくれるサンリオはさすがです。今回はペントノートにあるサンリオグッズを紹介します。

    コラム

    サンリオの文房具がいっぱい!

    近年いろんなメーカーがサンリオ文房具を発売するようになってきました。そのタッチ、テイストは様々ですが、どんな雰囲気でも可愛いと思わせてくれるサンリオはさすがです。今回はペントノートにあるサンリオグッズを紹介します。

  • 日々の記録に、付せんやメモ帳を使ってみませんか?

    日々の記録に、付せんやメモ帳を使ってみませんか?

    手帳や日記を手書きで綴る機会が減って久しいですが、誰でも気軽に日々の記録を楽しめる工夫を凝らしたノートがたくさん出ています。そんな手書きの記録にこそおすすめしたいのが【付せん】や【メモ帳】です!

    コラム

    日々の記録に、付せんやメモ帳を使ってみませんか?

    手帳や日記を手書きで綴る機会が減って久しいですが、誰でも気軽に日々の記録を楽しめる工夫を凝らしたノートがたくさん出ています。そんな手書きの記録にこそおすすめしたいのが【付せん】や【メモ帳】です!

  • 旅行に持ち歩きたい!旅する文房具

    旅行に持ち歩きたい!旅する文房具

    爽やかな風と、色とりどりの新緑に誘われて、ふらっとお出かけしたくなるこの季節。旅に出るとき、あなたは何をカバンに入れますか?今回は、「旅先でこそ使いたい」「思い出をもっと特別にしてくれる」そんな旅する文房具たちをご紹介します。

    コラム

    旅行に持ち歩きたい!旅する文房具

    爽やかな風と、色とりどりの新緑に誘われて、ふらっとお出かけしたくなるこの季節。旅に出るとき、あなたは何をカバンに入れますか?今回は、「旅先でこそ使いたい」「思い出をもっと特別にしてくれる」そんな旅する文房具たちをご紹介します。

1 3