콘텐츠로 건너뛰기
新高校生向け・オシャレ文具8選!

新高校生向け・オシャレ文具8選!

RuffRuff App RuffRuff Apps by Tsun

 2月も半ばになりましたが、皆さんは新しい生活に向けた準備はもう始めていますか?

 特に学生さんは、進学して使って良い文房具の種類が増えたり、親御さんから「必要なものがあれば買ってあげる」なんて言われたりすることもあるかもしれませんね。

 今回は、春から高校に進学する学生さんに特におすすめの、便利な文房具たちを集めてみました。 もちろん、学生さんだけでなく、大人でも便利に使えるものばかりですよ!

①オレパ with はさみ(カッター&ハサミ) ¥1,760   /オレパ with のり(カッター&のり)¥495  
 

ノートからはみ出したプリント、気になりませんか? そのままにしておくとボロボロになっても気分も下がりますよね。 授業でプリントを貼るシーンが多い高校生には、プリントカッターと文具がセットになった一石二鳥のこちらがおすすめです。 はさみはコンパクトながらもサクサク切ることが可能で、のりは紙の端まできれいに塗ることができるタイプです。

②ルーズリーフパンチ¥1,760   /ルーズリーフリング   
  550円

プリントとルーズリーフを一緒に管理して、勉強効率UPを目指そう! A5、B5、A4サイズのプリントをルーズリーフにすることができる穴あけパンチです。ガイドに合わせて2、3回パンチするだけで簡単にできる優れたもの。 別売りのルーズリーフリングは、つけ外しの簡単な4穴タイプが8個入ったセットです。

③ボールサインティアラ 誕生日カラー¥110   /ボールサインティアラ ノック   
    220円

大人にとっては懐かしい、若者の間では逆に新しい!?ラメ入りのカラーペンです。水性ゲルインクなのでスラスラとした描き心地。誕生日カラーのシリーズは誕生石をモチーフとした全12色、数量限定のノックタイプは全10色となっております。

④KADO no OMOCLIP ¥660

止まっていないと勝手に閉じちゃう参考書、でもクリップを挟むと文字に被られてしまう…そんな時はこのアイテム。

⑤万年筆カクノまどろみ¥1,650

シンプルで使いやすい万年筆角。淡くてかわいらしい色合いで、今まで万年筆を使ったことがないという学生さんにもおすすめです。

⑥蛍光マーカー『KIRE-NA』¥132

こんな蛍光ペンが欲しかった!最も透明なガイドがついていて、まっすぐキレイな線を描くことができます。 速乾性のインクなので定規や手も汚れにくく、筆圧が安定するためシャープペンやボールペンの文字の上から遊んでもにじみにくくなっています。/ベーシックカラー全5色、ペールトーンカラー全5色。

⑦クルトガメタル¥2,750

2024年に話題となり、『芯が回ってトガり続ける』でおなじみのクルトガシャープペンのハイグレードモデル。ヘアライン模様が高級感を演出するデザインです。 アルミ製のボディはスタイリッシュながらも軽量で、従来のものよりも芯が折れにくく、長く使っても疲れにくい安定した書き心地です。

⑧ループキャリングペンケース¥1,100

持ち手に付いたペンポーチです。付け外しの簡単なバックルが付いているので、かばんに下げればバッグ内のスペースを確保できます。スタメン文具は背面ポケットに差し込んですぐに取り出せちゃう!更にメッシュ素材なので中身が見えやすく、ペンケースの中で迷子になりがちな小さい文具も探しやすいかも?

おわりに

 今回紹介しきれなかったもの、人気でなかなか入荷しないような文具もたくさんありますので、ぜひ店頭やオンラインストアをぜひ試してください。でもひとつ気になる文房具がつか見れば幸いです。

블로그로 돌아가기
  • サンリオの文房具がいっぱい!

    サンリオの文房具がいっぱい!

    近年いろんなメーカーがサンリオ文房具を発売するようになってきました。そのタッチ、テイストは様々ですが、どんな雰囲気でも可愛いと思わせてくれるサンリオはさすがです。今回はペントノートにあるサンリオグッズを紹介します。

    コラム

    サンリオの文房具がいっぱい!

    近年いろんなメーカーがサンリオ文房具を発売するようになってきました。そのタッチ、テイストは様々ですが、どんな雰囲気でも可愛いと思わせてくれるサンリオはさすがです。今回はペントノートにあるサンリオグッズを紹介します。

  • 日々の記録に、付せんやメモ帳を使ってみませんか?

    日々の記録に、付せんやメモ帳を使ってみませんか?

    手帳や日記を手書きで綴る機会が減って久しいですが、誰でも気軽に日々の記録を楽しめる工夫を凝らしたノートがたくさん出ています。そんな手書きの記録にこそおすすめしたいのが【付せん】や【メモ帳】です!

    コラム

    日々の記録に、付せんやメモ帳を使ってみませんか?

    手帳や日記を手書きで綴る機会が減って久しいですが、誰でも気軽に日々の記録を楽しめる工夫を凝らしたノートがたくさん出ています。そんな手書きの記録にこそおすすめしたいのが【付せん】や【メモ帳】です!

  • 旅行に持ち歩きたい!旅する文房具

    旅行に持ち歩きたい!旅する文房具

    爽やかな風と、色とりどりの新緑に誘われて、ふらっとお出かけしたくなるこの季節。旅に出るとき、あなたは何をカバンに入れますか?今回は、「旅先でこそ使いたい」「思い出をもっと特別にしてくれる」そんな旅する文房具たちをご紹介します。

    コラム

    旅行に持ち歩きたい!旅する文房具

    爽やかな風と、色とりどりの新緑に誘われて、ふらっとお出かけしたくなるこの季節。旅に出るとき、あなたは何をカバンに入れますか?今回は、「旅先でこそ使いたい」「思い出をもっと特別にしてくれる」そんな旅する文房具たちをご紹介します。

1 3