コンテンツに進む
書いたらトリコ。ぺんてるプラマンとトラディオの魅力。

書いたらトリコ。ぺんてるプラマンとトラディオの魅力。

RuffRuff App RuffRuff Apps by Tsun

最近、長年の友達の誕生日に何かほしいものある?とたずねると、「プラマン」と言われました。おそらく、文具店で働いている私に気を使ってくれたのだと思います(笑)

文具好きの彼からそれを聞いて、思い出しました。そうだ!私もプラマンの書き心地がすごく好きだったって。

 

 

クセになる唯一無二のペン

久しぶりに書いてみました。やっぱり最高の書き心地。その書き心地がクセになるずっと文字を書いたり絵を書いたりしたくなる書き心地です。

「プラマン」は発売から30年以上も愛されている、ぺんてるのロングセラー商品。角度によって細くも太くも書くことができて、優しいタッチで書ける、万年筆とサインペンのいいとこどりの唯一無二のペンです。

他に比較することができるペンをあえて挙げるとすれば「パーカーの5th」が近いですが、とても高級だし替芯でも1000円以上するのでそれに比べると1本220円の「プラマン」はとても優秀かなと思います。

 

プラマン上位モデル「トラディオ プラマン」

一方「トラディオ」はプラマンの書き心地はそのままに替芯を入れ替えることができます。

長さ、太さ、重さともにバランスが良く、高級感もあります。こちらの替芯は黒、赤、青の3色展開。

ちなみにお友達の彼の誕生日には逆輸入の「トラディオ」をプレゼントしましたよ。定番の黒もレトロで好きですが、逆輸入の「トラディオ」はカラーがとてもおしゃれでかっこいいです。

替芯を入れ替えすればずっと使うことができます。

「プラマン」は使いきりタイプのペンで、価格は税抜きで220円です 。気軽に手に取って試してみてほしいです。

「トラディオ プラマン」は550円。今回プレゼントに選んだ逆輸入の「トラディオ プラマン」は1,980円です。

ちょっとしたプレゼントにもおすすめです。

「プラマン」と「トラディオ」は、書くということを楽しくさせてくれます。もし今まで出会ったことのない、これ以上ない書き心地を求めている方がいたら、ぜひぺんてるプラマンとトラディオをお試し頂きたいです。

 

サインペンついでに最近私がとっても感動した書き心地のサインペン、

ゼブラの「フィラーレ ディレクション」をご紹介!

名前の由来は相手や自分にディレクション(指示、方向を指し示す)することができるペンだそうです。

それがほんとに色が濃くて、見やすくて、とっても書き心地がいいんです。どんな紙でもスラスラ~と流れるようなタッチで書くことができます。

いろいろな難しいこと、例えば計算問題や保険関係の説明など、やっぱり紙で説明されるのが一番わかりやすいですよね。持っているだけで話題性も抜群だし、ビジネスシーンで大活躍しそうなサインペンです。

また私には今年受験の娘がいるのですが、先日試し書きをした際、「ほしい!」とねだられました。

「何に使うの?」と聞くと、「マル付け」と言われて納得。赤芯を入れてマル付けするには最高なペンだなと思いました。

ちょっとマル付けペンにはお高いので娘には合格したら買ってあげることにしようと思いますが、もし今私が先生方にプレゼントするなら迷わずこちらのペンをプレゼントします。

お名入れも可能なので、これからの入学卒業シーズンのギフトにもおすすめしたい商品です。

ブログに戻る
  • サンリオの文房具がいっぱい!

    サンリオの文房具がいっぱい!

    近年いろんなメーカーがサンリオ文房具を発売するようになってきました。そのタッチ、テイストは様々ですが、どんな雰囲気でも可愛いと思わせてくれるサンリオはさすがです。今回はペントノートにあるサンリオグッズを紹介します。

    コラム

    サンリオの文房具がいっぱい!

    近年いろんなメーカーがサンリオ文房具を発売するようになってきました。そのタッチ、テイストは様々ですが、どんな雰囲気でも可愛いと思わせてくれるサンリオはさすがです。今回はペントノートにあるサンリオグッズを紹介します。

  • 日々の記録に、付せんやメモ帳を使ってみませんか?

    日々の記録に、付せんやメモ帳を使ってみませんか?

    手帳や日記を手書きで綴る機会が減って久しいですが、誰でも気軽に日々の記録を楽しめる工夫を凝らしたノートがたくさん出ています。そんな手書きの記録にこそおすすめしたいのが【付せん】や【メモ帳】です!

    コラム

    日々の記録に、付せんやメモ帳を使ってみませんか?

    手帳や日記を手書きで綴る機会が減って久しいですが、誰でも気軽に日々の記録を楽しめる工夫を凝らしたノートがたくさん出ています。そんな手書きの記録にこそおすすめしたいのが【付せん】や【メモ帳】です!

  • 旅行に持ち歩きたい!旅する文房具

    旅行に持ち歩きたい!旅する文房具

    爽やかな風と、色とりどりの新緑に誘われて、ふらっとお出かけしたくなるこの季節。旅に出るとき、あなたは何をカバンに入れますか?今回は、「旅先でこそ使いたい」「思い出をもっと特別にしてくれる」そんな旅する文房具たちをご紹介します。

    コラム

    旅行に持ち歩きたい!旅する文房具

    爽やかな風と、色とりどりの新緑に誘われて、ふらっとお出かけしたくなるこの季節。旅に出るとき、あなたは何をカバンに入れますか?今回は、「旅先でこそ使いたい」「思い出をもっと特別にしてくれる」そんな旅する文房具たちをご紹介します。

1 3