コンテンツに進む
アップリケで、遊び心を。

アップリケで、遊び心を。

RuffRuff App RuffRuff Apps by Tsun

「アップリケ」という響き、なんだか久しぶりに聞いたような気がしませんか?
お子さまのお洋服や、手さげ袋、帽子などにつけることが多い印象のアップリケ。
令和の楽しみ方は、それだけじゃないんです!

大人が思わず揃えたくなってしまう、
「AIUEO ひらがなアップリケ」をご紹介します。

 

ひらがなアップリケって?

「ひらがなアップリケ」とは、
人気ブランドAIUEOが出す、ひらがな50音が一つ一つアップリケとなっている商品です。

面白いのがネーミングで、
それぞれ"ひらがな"から始まるモチーフがアップリケになっています。

例えばこれは「ぬ」
ぬんちゃくマスターです。

「ぬ」はヌンチャクマスターなんですね。おもしろい。。

自分の名前は、何のモチーフになっているか探してみるのも1つの楽しみになります。

 

使い方いろいろ「アップリケ」

ひらがなアップリケは、
シールタイプになっています。

アイロンを当てれば、
布製品にも簡単に付けられるし、
そのままシールとして、
文房具などにもつけることも出来ます。

アップリケ自体は、透明なフィルムについているので、どこかに貼らずとも楽しむことだって出来ちゃいます。

今流行りのステッカーのように、
スマホケースに入れてみたり、
気分で文字を変えてみたりな楽しみ方も◎

「ぬ」一文字だけでも、他にないかわいいスマホになります。

友達や恋人と交換してみたり、、
なんてアオハルな楽しみ方も素敵ですね!!

 

合わせて使いたいアイテム

アップリケとの相性が良いアイテムを
ピックアップしてみました。
これであなたの持ち物は唯一無二に!

ニューレトロのおどうぐばこ

学校やお家の整頓に、プレゼントBOXとしてもおすすめの商品です。

 

プラス チームデミ さくら

懐かしき文房具セットの最新版です。
計算尽くされた画期的アイテムを
ぜひカスタマイズしてほしいですね。

 

ミドリ MDノートシリーズ

もう知らない人はいない書き心地抜群の
紙にこだわったシンプルなデザインのノート。
カスタマイズのしがいがあるノートです。

 

トラベラーズノート

カバーを付けて自分のオリジナルに、
ページにつけて特別な記録に。
シールタイプだからできるバレッドジャーナルの活用もアリです◎

 

あなたもアップリケで遊び心を

 

ちょっとしたメッセージをカードに添えて、
ちょっとしたプレゼントに添えて。

AIUEOの「ひらがなアップリケ」があれば、日々の生活がもっと特別なものになります。

あなたもAIUEOの「ひらがなアップリケ」で、毎日の生活にさりげない遊び心を入れてみませんか?

 

ブログに戻る
  • 3/20㈭は、レトロプリントでノートづくり

    3/20㈭は、レトロプリントでノートづくり

    「モダンで新感覚 "サン描画スクリーン" の時代は来たれり!」 その場で版を描いて刷れる「レトロプリントノート作り教室」を開催します!

    コラム

    3/20㈭は、レトロプリントでノートづくり

    「モダンで新感覚 "サン描画スクリーン" の時代は来たれり!」 その場で版を描いて刷れる「レトロプリントノート作り教室」を開催します!

  • 新高校生向け・オシャレ文具8選!

    新高校生向け・オシャレ文具8選!

    みなさまは新生活に向けた準備はもう始めていますか?せっかくなら新しい生活習慣が始まるタイミングで、身の回りの道具も新調したい…なんて思ったことはないでしょうか。今回は、春から高校に進学する学生さんに特におすすめの、便利な文房具たちを集めてみました。もちろん、学生さんだけでなく、大人でも便利に使うことができるものばかりですよ!

    コラム

    新高校生向け・オシャレ文具8選!

    みなさまは新生活に向けた準備はもう始めていますか?せっかくなら新しい生活習慣が始まるタイミングで、身の回りの道具も新調したい…なんて思ったことはないでしょうか。今回は、春から高校に進学する学生さんに特におすすめの、便利な文房具たちを集めてみました。もちろん、学生さんだけでなく、大人でも便利に使うことができるものばかりですよ!

  • 新規お取り扱いメーカー紹介!

    新規お取り扱いメーカー紹介!

    ペントノートは、日々新しく素敵な文具との出会いを求めています。そのきっかけの一つが新作展示会です。展示会はメーカーさんと直接話せたり情報交換ができる貴重な機会ですので、私自身もとても楽しみにしています。今回は新しくお店に並ぶメーカーさんの魅力と商品の紹介をします!  

    コラム

    新規お取り扱いメーカー紹介!

    ペントノートは、日々新しく素敵な文具との出会いを求めています。そのきっかけの一つが新作展示会です。展示会はメーカーさんと直接話せたり情報交換ができる貴重な機会ですので、私自身もとても楽しみにしています。今回は新しくお店に並ぶメーカーさんの魅力と商品の紹介をします!  

1 3