コンテンツに進む
日常の開封作業をラクに  2WAYカッター SHUTTO(シュット)

日常の開封作業をラクに 2WAYカッター SHUTTO(シュット)

RuffRuff App RuffRuff Apps by Tsun

文房具屋さん大賞2023でカッター賞を取った2WAYカッター「SHUTTO」(シュット)。

本体の左側が開梱カッター、右側はレターオープナーとして使うことができます。

コンパクトでおしゃれなデザインですが機能は本格的。

段ボールと封筒の開封作業はこれ一つで!開梱カッター

オンラインショップで商品を購入する機会が増え、以前と比べると段ボールを開ける作業も非常に多いかと思います。そんなとき、家庭やオフィスに1つあるととっても重宝します。

    プッシュボタンを押すと刃ガードのロックが外れます。押しながら刃ガードごとダンボールに押し込むと、刃が出てきてテープなどを切ることができます。

    プッシュボタンを離すと自動でロックがかかるので安全ですね。

    使ってみたところ、軽い力でスッと入りかなり切れ味が良いです。

    ですが刃の長さは3mm程度なので、誤って中に入っているものを切ってしまう心配はなさそうです。

    レターオープナー

    ハサミやカッターを使って郵便物を開けたとき、中に入った書類までうっかり切ってしまった経験はありませんか?そんなときに役立つのがレターオープナーです。

    こちらも使い方は簡単。SHUTTO本体の印が記載されている方向から封筒を差し入れ、本体を矢印の方向にまっすぐ動かすだけ。

     

    封筒の折り目になっている部分を切るため、こちらも中身が破れてしまう心配はありません。

     

    マグネット付き

    本体にはマグネットが内蔵されています。冷蔵庫やロッカー、玄関のドアにくっつけておけば使いたいときにすぐに使えて便利です。

    薄くてかさばらないコンパクト設計なので、ペンケースや引き出しの中に入れておいても場所を取りません。

     

    パステルカラーがかわいい4色展開

    左から ホワイト、ブラック、ラベンダー、ミントグリーン

    「SHUTTO」は落ち着いたパステルカラーがかわいい4色展開となっております。インテリアに合わせてお好きなカラーをお選び下さい!

     

    オフィスや店舗だけでなく、家庭でも日常的に行われているダンボールや封筒の開封作業。その作業を少しでもラクにしたい、でもちょっとかわいいものが欲しい!そんな方におすすめしたい便利ツールです。

    【価格】税込 770円

     2WAYカッター SHUTTO(シュット)はこちら

    ブログに戻る
    • 3/20㈭は、レトロプリントでノートづくり

      3/20㈭は、レトロプリントでノートづくり

      「モダンで新感覚 "サン描画スクリーン" の時代は来たれり!」 その場で版を描いて刷れる「レトロプリントノート作り教室」を開催します!

      コラム

      3/20㈭は、レトロプリントでノートづくり

      「モダンで新感覚 "サン描画スクリーン" の時代は来たれり!」 その場で版を描いて刷れる「レトロプリントノート作り教室」を開催します!

    • 新高校生向け・オシャレ文具8選!

      新高校生向け・オシャレ文具8選!

      みなさまは新生活に向けた準備はもう始めていますか?せっかくなら新しい生活習慣が始まるタイミングで、身の回りの道具も新調したい…なんて思ったことはないでしょうか。今回は、春から高校に進学する学生さんに特におすすめの、便利な文房具たちを集めてみました。もちろん、学生さんだけでなく、大人でも便利に使うことができるものばかりですよ!

      コラム

      新高校生向け・オシャレ文具8選!

      みなさまは新生活に向けた準備はもう始めていますか?せっかくなら新しい生活習慣が始まるタイミングで、身の回りの道具も新調したい…なんて思ったことはないでしょうか。今回は、春から高校に進学する学生さんに特におすすめの、便利な文房具たちを集めてみました。もちろん、学生さんだけでなく、大人でも便利に使うことができるものばかりですよ!

    • 新規お取り扱いメーカー紹介!

      新規お取り扱いメーカー紹介!

      ペントノートは、日々新しく素敵な文具との出会いを求めています。そのきっかけの一つが新作展示会です。展示会はメーカーさんと直接話せたり情報交換ができる貴重な機会ですので、私自身もとても楽しみにしています。今回は新しくお店に並ぶメーカーさんの魅力と商品の紹介をします!  

      コラム

      新規お取り扱いメーカー紹介!

      ペントノートは、日々新しく素敵な文具との出会いを求めています。そのきっかけの一つが新作展示会です。展示会はメーカーさんと直接話せたり情報交換ができる貴重な機会ですので、私自身もとても楽しみにしています。今回は新しくお店に並ぶメーカーさんの魅力と商品の紹介をします!  

    1 3