11月16・17日はペントノートにて「書くをはじめる日。」と手帳社中プレゼンツ2019!手帳展「ててん」を開催します。
福島では、なかなかできないワークショップが多数ありますので、ぜひご来場ください。
また、物販では、手帳社中「ミニ手帳の市」コーナーやキングジムのスマホで簡単操作の新しい「テプラ」Liteの体験会や、 パピアプラッツのハンココーナー、すごい万年筆調整ブースなど盛りだくさんの内容になっております。
ペントノート 「書くをはじめる日。」 ワークショップについて
今回のワークショップは、書くことをはじめる、はじめられるようなワークショップが中心です。手帳やカードを書くきっかけになれば幸いです。予約方法やお支払い方法について注意事項などもありますので、お読みください。
このページは、主に予約方法や、予約時の注意事項がまとめてあります。
タイムテーブルとなどはこちらのページからお願いします。
11月16・17日はペントノート 「書くをはじめる日。」で体験できるワークショップと料金について
1.手帳社中 宮崎さんが2つのワークショップ
・「手のひらサイズの手帳 ochibi をつくるワークショップ」 60分程度 4200円(税込)
・「手帳と向き合うワークショップ」 90分程度 2200円(税込)
2.bechori777 さん
「つけペンと万年筆インクで楽しむ!モノラインレタリングWS」 120分程度 4800円(税込)
3.武田 健さん
「tag stationery hue 6colors を使った インク調合体験」 90分程度 3200円(税込)
全部で4つです。
手帳社中 宮崎さんの「手帳と向き合うワークショップ」は16日のみの開催です。
「書くをはじめる日。」 各ワークショップのご予約について
予約について
ワークショップのご予約は、以下の3つにて承らせて頂きます。
- 1. 直接店頭にて、ご予約の件をお伝えください。
- 2. このサイトのお問合せフォームからお願いします。
- 3. connpassという予約管理サイトから
1.店頭予約の際は、予約用紙を準備しておりますので、そちらにご記入頂きます。
2.このサイトのお問合せフォームからの場合は、件名の欄に「16日 〇〇〇〇ワークショップ 何時の予約」と記入してください。そのまま、お名前、メールアドレスをご記入ください。最後に、当日のご連絡先を記入の上送信ボタンを押してください。その後、弊社から予約完了のメールを送らせて頂きます。
3. connpassの場合は、そのままご予約ください。下の方のタイムテーブルに予約リンクを貼ってありますので、そちらからお願いします。
ご予約時の注意事項
1. 店頭等でのご予約も受け付けておりますので、先着順につき、大変申し訳ありませんが受け付けが終了している場合もありますので、ご了承ください。キャンセル等の都合で、席が空く場合もございますので、その際はお問合せください。
2. ワークショップについては、全て有料になります。
3. 時間ごとに区切られていますので、ワークショップ開始10分前には店頭にお越しいただけるようにご協力ください。
4. 料金のお支払いに関しては、当日のレジにてお支払いください。
5. ご予約後のキャンセルがあった場合はお早めに担当までご連絡いただけるようお願いいたします。
長くなったので、時間割とconnpass予約をまとめたものはこちらのページにおねがします。