ちょっと忙しいと、すぐにブログをおざなりになってしまうのが最大の課題と言ってもいいかもしれないとかなり反省しております。先月の展示会も無事に終了し、今月から続々と新商品が入荷しております。
一押しは、ペリカンの茶縞とプラチナ万年筆のシャーペンシル!プレスマン
今週の一押しは、何と言ってもペリカンの限定生産品 スーベーレーン400 M400茶縞です。ちなみに当店での入荷のペン先は全てEFです。
Pelikanの茶縞の万年筆
定番としては2003年を最後に姿を消した、Pelikanの茶縞ですが、今まで2度復刻して登場しています。また以前にはM800としても発売されていました。今回の茶縞は前回のM800の軸と似ています。また、キャップ部分が通常のM400よりもブラウンに近いくとても綺麗に仕上がっています。

M400のサイズ感は女性にもオススメです。

ちなみにペントノートではオンラインストアもやっています!

スーベレーン400 茶縞 M400販売価格: 41,040円(税3,040円) 送料:無料 ペン先はEFのみです。今なら
プラチナ万年筆速記用0.9mm シャーペンシル 『PRESSMAN』

今までブラックのみ展開でしたが、一気に6色展開になりました。こういうカラーバリエーションの増やし方は歓迎です。
プレスマンの良いところは、0.9mmの太芯と、速記時などで一定以上の力が加わると芯がスライドするセーフティスライド機構による筆記時の芯折れが少ないところにあります。また、通常のシャープペンシルの芯が全長60mmに対して、プレスマンの専用芯は全長100mm芯を採用しているため連続筆記にも安心です。
長く多くの方に愛用されている定番のニューカラーは、ホワイト・レッド・グリーン・ブルー・イエローです。
ちなみに再入荷のお知らせとして、プラチナ万年筆#3776センチュリー各色入荷しています。

私個人として、初めての万年筆にオススメしているのが、プラチナ万年筆#3776センチュリー。まずちょっとほっといてもインクが乾かないスリップシール機構が良いところ。
次に、硬めの大型14金ペンで万年筆の書き味が十分なほどに味わえます。また、軽めな作りなので長い筆記にも持ちこたえます。
実は密かに初めて万年筆を使いかたにもちゃんと使えるような専用セットを開発中なので、なんとか今年中にできればと思っていますので、こそっと楽しみにしてもらえると嬉しいです。